秋薫るさつま芋くずもち風カラメルソース

アレンジが自由自在で季節や行事に合わせて楽しめます。介護用ゼラチンでふやかさず手軽に作れます。
・ゼラチンの効果で冷やしても固くなりすぎず、なめらかな口当たりで喉越しがよいです。

原価(6人前)

132

カロリー

450Kcal

調理時間

15

アレルゲン

材料

  • 【基本のくずもち風ベース】
  • 100ml
  • 介護用ゼラチン 5g
  • 水または牛乳 100ml
  • コーンスターチ大さじ1
  • 【秋薫るさつま芋くずもち風カラメルソース】
  • 基本のくずもち風ベース(水使用)
  • さつまいも1/2~1本(約100~150g)
  • 砂糖大さじ2
  • 【A】砂糖(カラメルソース用)大さじ4
  • 【A】水(カラメルソース用)大さじ2
  • お湯(カラメルソース用)大さじ2

つくり方

  1. 1.【基本のくずもち風ベース】耐熱ボールに100mlの水を入れ、電子レンジ600Wで50秒加熱する(60℃前後)。介護用ゼラチンを振り入れ混ぜ溶かす。
  2. 2.鍋に水または牛乳(作るものによって変える)、コーンスターチを加え混ぜる。
  3. 3.弱火で鍋の底をゴムベラでよくかき混ぜ、軽く沸騰したら火をとめる。くずもち風ベースの完成。※基本のくずもち風ベースに練りごまを入れると「ごま豆腐」、果汁を入れるとスイーツに。アレンジは無限大!!
  4. 4.【秋薫るさつま芋くずもち風カラメルソース】さつまいもの皮をむき、2~3㎝幅に切り、水にさらす。
  5. 5.耐熱ボウルに4.と水大さじ1を入れ、軽くラップをして600wで約5分電子レンジで加熱し、砂糖を加えてさつまいもをよくつぶす。
  6. 6.基本のくずもち風ベースを5.に加えてよく混ぜ、型に流し込む。
  7. 7.粗熱がとれたら冷蔵庫で2~3時間冷やす。
  8. 8.カラメルソースを作る。深めのマグカップに【A】を入れて電子レンジで600Wで2分加熱する。 お好みのカラメル色になるまで20秒ずつ加熱する。
  9. 9.お湯を少しずつ加えスプーンでよく混ぜてなじませる。※ジュワッと跳ねるので注意する。
  10. 10.型をお湯に数秒けつてからカットしお皿に盛りつけ、上からカラメルソースをかける。
このページを印刷する